先輩からのメッセージ

滋賀

施設事業部
滋賀石川施設部
2021年入社

メッセージ

現在担当している業務は?

東レ滋賀事業場内で生産設備の電気・計装関係の施工管理業務を担当しています。

仕事でやりがいを感じることは?

お客様・協力会社とコミュニケーションを図り、安全第一で決められた工期を遵守し完工させたときは、とてもやりがいを感じます。

仕事においての夢や目標は?

1級電気工事施工管理技士の資格取得を目指しており、将来的には一人で大型案件の施工管理業務を担当することが目標です。

仕事をする際に、心がけていることは?

お客様や協力会社とのコミュニケーションです。コミュニケーションを密にすることで、やりにくい作業の洗い出しを行い、より安全な作業の検討、施工方法と無理・無駄のない工期を提案できると思います。
また、疑問に思ったことは、決して自己判断せず上司に相談し、自分でも調べて、多くの電気知識の習得に努めたいと思います。

プラント事業部
技術1部
2019年入社

メッセージ

現在担当している業務は?

プラント事業部で機械設計を担当しています。

仕事でやりがいを感じることは?

お客様や協力会社の方々と力を合わせてプロジェクトに取り組み、自分の考えたものが出来上がった時にやりがいを感じます。

仕事においての夢や目標は?

まずは一人前の機械設計者になることですが、機械だけではなく電気や計装、工事の知識を積み上げてプロジェクトのリーダーを任されるようになっていきたいです。

仕事をする際に、心がけていることは?

コミュニケーションを密にすることです。
社内はもちろんですが、お客様や協力会社の方々ともコミュニケーションを密にすることで、信頼関係が構築されていくと考えています。

電製事業部
営業部
2022年入社

メッセージ

現在担当している業務は?

電製事業部の営業全般を担当しています。

仕事でやりがいを感じることは?

お客様へ見積書を提出する際は部内で打合せを行いますが、会社の代表としてお客様に見積書を御提示して商談を行い、受注に結び付いた際は達成感ややりがいを感じます。

仕事においての夢や目標は?

目標は外部のお客様を増やすことです。
幅広い知識を取得し様々な経験を積んで、お客様へ最適な提案ができる営業担当者を目指していきます。

仕事をする際に、心がけていることは?

初めて耳にする専門用語や経験したことのない業務を行うことが多いため、何事にも興味や向上心を持つようにしています。国家資格などにも積極的に挑戦し、自身のスキル向上に取り組んでいます。

滋賀保全事業部
保全1部
2016年入社

メッセージ

現在担当している業務は?

東レ滋賀事業場内の繊維製造設備、医療用具生産設備の機械保全業務を担当しています。

仕事でやりがいを感じることは?

大規模な定期メンテナンス工事では、予期せぬトラブルが頻繁に発生し、計画通りに進まないことがありますが、生産のスケジュールの遅れは許されません。そのようなプレッシャーの中で解決策を考え、実行し、無事に生産を開始させることができたときに、大きな達成感を感じます。

仕事においての夢や目標は?

幅広い知識、経験を身につけ、誰からも頼られる存在になることを目標としています。

入社後、印象に残っているエピソードは?

入社2年目に大型機器の移設工事を担当したことです。20t近い重量の精密機器を含む様々な機器をクリーンルームから移設しました。このプロジェクトでは、お客様や工事協力会社との密な打ち合わせを重ね、無事故無災害で工事を完遂することができました。
大規模な仕事を任され、貴重な経験を積むことができたと感じています。

愛媛

施設事業部
愛媛施設部設計課
2019年入社

メッセージ

現在担当している業務は?

東レ愛媛工場内の製造設備の新設・改造の設計業務で、主に配管やダクトなどの設備改造設計を担当しています。

仕事でやりがいを感じることは?

依頼された内容を決められた工期内で設計作業を完了させ、完成した設備を見たときに達成感がありやりがいを感じます。

仕事においての夢や目標は?

安全性・操作性の良い設備を主担当者として設計できるようになることです。
周りの意見をよく聞き、安価で使いやすい設備設計を行えるよう努力します。

仕事をする際に、心がけていることは?

図面完成に遅れが出ないように、事前に全体スケジュールを立て余裕の持った工程管理を行うように心掛けています。

プラント事業部
技術3部
2018年入社

メッセージ

現在担当している業務は?

プラント建設工事、機器製作において電気・計装に関する業務を担当しています。
受注前の段階から参画し、見積作成、電気・計装基本制御計画、機器選定、機器発注、施工計画、施工管理、完成検査、引渡しまでを一貫して担当しています。

仕事でやりがいを感じることは?

お客様や協力会社を含む関係者一丸となって、プロジェクトに取り組み、お客様のご要望を満たした設備を完全無災害及び納期遵守にて工事を完遂した時に達成感を感じます。
また、受注前から引渡しまでの幅広い業務に携わることができるので、プラント建設工事及び機器製作に関わる様々な知識を吸収し、自分の成長につなげられることにもやりがいを感じます。

仕事においての夢や目標は?

まず、担当する案件の完全無災害を継続していくことです。次に、これまで自身で経験した知識や技術の理解を深めるとともに新しい技術・知識も積極的に取り入れ、その知識を仲間にも継承していきたいと思います。そして、マネジメント力も高め、プロジェクト全体をまとめ成功に導けるマネジャーになることです。

仕事をする際に、心がけていることは?

お客様より頂いたご縁を大事にし信頼頂けるよう、お客様からのご要望を資料からだけでなく、打ち合わせなどからも汲み取り、ご満足頂ける設備を提供することで、末永いお付き合いに繋げられるよう心がけています。
また、まずは安全最優先。関係者及び関係者のご家族にも悲しく辛い思いをさせないため、常に無事故無災害を達成するには何が最も重要かを考え、業務に取り組んでいます。

愛媛保全事業部
保全1部
2020年入社

メッセージ

現在担当している業務は?

東レ愛媛工場内のメンブレン生産設備の機械保全業務です。
主に、生産設備のブロワ・ポンプ・シリンダーの点検、交換を担当しています。

仕事でやりがいを感じることは?

日常点検等で、小さな異変を発見し、未然に故障を防ぐことが出来たときです。
ほかにも、ブロワの整備作業で、長い時間をかけ調整をし、運転時に安定して稼働出来たときにもやりがい、達成感を感じます。

仕事においての夢や目標は?

先輩、上司から教わった保全に関する知識やコツを吸収、実践し、後輩が出来たときにその内容を、分かりやすく教えたいです。
そのためにも少しでも分からない事や疑問に思ったことは先輩、上司に質問していきます。
そして、これは誰にも負けないぞという技能や専門知識を一つでも身につけたいと思います。

仕事をする際に、心がけていることは?

未だに、扱ったことがない設備や機器があり、知識、経験もまだまだ未熟なので、メモを取り、自分なりに整理して、次に対応した際に困らないようにしています。

北陸

プラント事業部
技術2部
2020年入社

メッセージ

現在担当している業務は?

北陸地区の電気・計装工事の施工管理を担当しています。

仕事でやりがいを感じることは?

様々な協力会社の方々と力を合わせ、コミニュケーションを取りながら、みんなで1つの現場を作り上げていくことです。

仕事においての夢や目標は?

お客様に名前を憶えていただき、私が担当する現場なら安心して任せられると思って頂くことです。

仕事をする際に、心がけていることは?

どういった準備をすれば協力会社の手を止めないで作業を進められるか、作業前の段取り確認は入念に行うようにしています。

石川保全事業部
2020年東レから出向

メッセージ

現在担当している業務は?

東レ石川工場内のナイロンを製造する設備の機械保全業務を担当しています。

仕事でやりがいを感じることは?

トラブルに対して、自分一人で解決し、お客様が笑顔になった瞬間にやりがいを感じます。

仕事においての夢や目標は?

みんなから、人としても仕事でも尊敬される人になりたいです。

仕事をする際に、心がけていることは?

まず、自分が安全に作業を終えるイメージを頭の中で考えたうえで作業に入るように心がけています。その次に、依頼された作業に対して指示されたことだけをやるのではなく、周辺の3Sやトラブルの予兆が無いかを確認するよう心がけています。

WEBからお問い合わせ
採用に関する
お問い合わせ
採用に関するお問い合わせ

東レエンジニアリング西日本株式会社
管理・調達部門 総務部

〒520-0842 滋賀県大津市園山1丁目1番1号
東レ滋賀事業場内 関西技術センター4階

採用担当:藤田(E-mail hiroshi.fujita.v4@mail.toray)

TEL:(077)534-0956
FAX:(077)534-4693

受付時間:8:30~17:00
(土・日・祝祭日・年末年始・盆休みを除く)