自動車部品製造設備
事例紹介
エアフィルタ製造設備
折り曲げられたメディアを型にセットし、ウレタン注入・成形・硬化工程よりエアフィルタを製造します。
フィルタ製造設備
シートに接着剤塗布後、乾燥処理を行い、活性炭を計量及び均一散布を行いPPネット・不織布をラミネートすることによりフィルタを製造します。
電気性能検査機
ワークをエンジンルームと同様環境まで昇温させ、ワークから発生する起電力を測定し、10項目以上の性能確認を行います。
ドアロック組付・検査装置
ピッチ送り方式でワークを搬送しながら、QR印字、ねじ締め(縦締め・横締め)レーザー溶着、溶着検査、動作・導通検査、シール貼付、外観検査を行います。
積層プレスライン装置
銅材・コア材をコンベアで供給し、コンベアトラッキングにて治具に組付け、プレス機へ投入します。
ボルト組付け機
ボルトとワッシャをブラケットに組付け、ワークへのボルト締め&トルク測定を同時に行います。
シート貼り機
台紙からシートを剥離し、供給されたワークへの圧着・排出を行います。