沿革
1994年 | 2月 | TRENGC | 東レエンジニアリング株式会社により、中日本地域の顧客密着型エンジニアリング会社として中部ティーイーケィ株式会社設立(資本金5,000万円) |
---|---|---|---|
1996年 | 2月 | TRENGE | 東レエンジニアリング株式会社により、東日本地域の顧客密着型エンジニアリング会社として関東ティーイーケィ株式会社設立(資本金5,000万円) |
6月 | TRENGE | 建設業許可取得 | |
1998年 | 6月 | TRENGE | 千葉地区での事業に伴い千葉営業所を開設 |
1999年 | 10月 | TRENGE | 東レ株式会社三島工場保全業務の一部移管 |
2004年 | 4月 | TRENGE | 東レエンジニアリング株式会社千葉施設課の移管 千葉地域にある東レグループ各工場の工事業務を取り込む |
10月 | TRENGE | 東レ株式会社三島工場保全業務の全面移管 | |
2005年 | 1月 | TRENGE | 東レグループの三島殖産株式会社より電気事業部と施設事業部の移管 |
2006年 | 10月 | TRENGE | 本社所在地を沼津市から三島市に変更 |
2008年 | 4月 | TRENGE | 営業を統括する営業推進部を設置 |
2009年 | 4月 | TRENGE | 営業機能拡充にともない営業推進部から営業部へ組織名称を変更 |
2010年 | 4月 | TRENGE | 東レエンジニアリング株式会社より施設事業の移管 東レ三島工場、土浦工場に関する工事業務を取り込む |
2014年 | 9月 | TRENGE | 東レ土浦工場の保全実務の一部受託 |
2017年 | 11月 | TRENGC | 金山事務所開設(産機事業部移転) |
2018年 | 5月 | TRENGE | プラント事業部 オフィスを移転 |
2019年 | 7月 | TRENGE | 関東ティーイーケィ株式会社から東レエンジニアリング東日本株式会社に社名変更 |
TRENGC | 中部ティーイーケィ株式会社から東レエンジニアリング中部株式会社に社名変更 | ||
2020年 | 4月 | TRENGE | 千葉プロジェクト室を開設 |
7月 | TRENGE | 東京サテライトオフィスを開設 | |
2022年 | 5月 | TRENGC | ささしま事務所開設(産機事業部金山事務所より移転) |
2023年 | 10月 | TRENGE | プラント事業部 柊ビルにオフィスを移転 |
2024年 | 4月 | 東レエンジニアリング中部株式会社より産機事業を移管 施設事業、保全事業を東レエンジニアリング中部株式会社へ移管 東レエンジニアリングPフロンティア株式会社設立(略称:TRENGP) |
TRENGE (旧:東レエンジニアリング東日本(株))
TRENGC (旧 東レエンジニアリング中部(株)産機事業部)