沿革

1973年 9月 東レエンジニアリング株式会社の住宅および一般建築事業の請負を目的として、東レエンジニアリング株式会社全額出資による東洋工事株式会社を設立(資本金25百万円)
1978年 4月 東レエンジニアリング株式会社から機械、電気、計測関係の技術・技能者を受入れ新事業開始
1983年 4月 社名を東洋機工株式会社と改称(資本金50百万円)
1985年 1月 東レエンジニアリング株式会社、東洋電機株式会社とともに制御盤の製作、販売会社として三東電装株式会社を設立
名古屋事業所(1986年)、愛知事業所(1988年)発足
1994年 4月 東レエンジニアリング株式会社が名古屋市に設立した中部ティーイーケィ株式会社へ名古屋、愛知両事業所を分離移管
1995年 4月 三東電装株式会社を吸収合併、新社名を関西ティーイーケィ株式会社と改称(資本金80百万円)
1999年 7月 東レエンジニアリング株式会社北陸関係業務の移管により、北陸工事事務所(福井県)発足
9月 東レ株式会社石川工場内に石川出張所発足
10月 東レ株式会社愛媛工場内に愛媛事業所発足
2002年 4月 エンジニアリング事業部内組織の北陸工事事務所および石川出張所を統合し、北陸事業所を設立
2010年 4月 東レエンジニアリング株式会社より施設事業受入れ。機器事業部と電製事業部を統合し、機器事業部発足
2012年 3月 北陸事業所福井出張所の事務所を新築
2013年 12月 本社組織の内、管理部門と調達部門を統合、管理・調達部門を新設
2014年 1月 プラント事業部、滋賀事業所、北陸事業所および愛媛事業所を統括する組織として、エンジニアリング事業本部を新設。機器事業部を機器事業本部に改称。
2015年 5月 機器事業本部が ISO9001認証取得
2016年 5月 エンジニアリング事業本部プラント事業部 がISO9001拡張認証取得
2017年 10月 全社組織をエンジニアリング事業本部(プラント・機器)、施設事業本部、保全事業本部に再編、併せて社長直轄のCSR・経営企画室を新設
2018年 12月 本社社屋の改築・改装
2019年 5月 エンジニアリング事業本部プラント事業部福井事業所がISO9001拡張認証取得
7月 社名を東レエンジニアリング西日本株式会社に改称
2021年 2月 本社部門・プラント事業部(営業部(滋賀)、技術1部)が東レエンジニアリング関西技術センター4階に移転
2022年 12月 機器事業部機器部に関する事業を、東レエンジニアリング株式会社の100%子会社であるTRENG Fプロダクツ株式会社に移管と同時に電製事業部を立ち上げ